復縁屋の工作方法・値段・依頼を断るケース・詐欺業者などまとめ
復縁屋とは別れてしまったパートナーの仲を戻す事を仕事にしています。
実際にどのようにして復縁工作するのか?値段・依頼を断るケース・詐欺業者を見分ける方法など、知っているかたも少ないので軽く説明します。
- 1. 復縁屋の復縁工作の流れ
- 2. 復縁工作に大切なのは下準備
- 3. 難易度が高く、復縁屋でも復縁工作の依頼を断るケース
- 4. 結婚している場合
- 5. 連絡が一切取れない・行方不明
- 6. 復縁屋って経費がかさむから、数百万単位でお金がかかるよ
- 7. 復縁工作の経費と依頼料金
- 8. 一番かかる経費が人件費
- 9. 復縁屋の依頼料金はまちまち
- 10. 悪徳業者の復縁工作詐欺に注意
- 11. 復縁屋には認可が必要なわけではない!
- 12. 復縁屋に依頼する時の注意点
- 13. 悪徳復縁屋の詐欺を未然に見破る方法
- 14. 復縁屋が許認可制ではない以上 詐欺は必ず起こる
- 15. 契約内容を事前に弁護士に確認をとってもらう
- 16. 復縁屋が仕事しているか確認する方法
- 17. 復縁屋に依頼する最大のデメリット
復縁屋の復縁工作の流れ
こんにちわ復縁子猫です。復縁屋に頼らない自力での復縁のお手伝いをしています。
復縁屋の復縁工作の流れですが、復縁屋にもよるから、復縁子猫の知っている範疇でいうと…
①まず復縁屋は復縁目標(以下ターゲット)を調べる。
・現在だれかと住んでいないか?
・家族構成
・通学・勤務先へのルート
・交友関係
・良くいくお店
などを調査。
探偵みたいでしょ、実際に探偵業のかたわら復縁屋を行っている所も多いみたいですね。
②復縁屋はターゲットと知り合いになる。
方法はいろいろで、良く飲みにいく人なら、飲み屋で知り合うとか、何か趣味のサークルにいっているなら、そういうサークルに入るとかで、知り合いになる。結構面倒でしょ。
③復縁屋がその元恋人を思い出してしまうようなエピソードをする。
たとえば仕事だったり、趣味だったりする。(とにかく思い出させるように)
④元恋人との思い出の品があったら、それと同じようなものをターゲットに見せる。
できる限り良い印象のもので、思い出させる。泣かせるような思い出の品などがあれば最高。
とにかくまずやる事は、良い思い出を思い出させる事…
復縁工作に大切なのは下準備
とこんな具合に、ざっと下準備だけでも、これぐらいかけるみたいです。
付き合っていた時の悪い思い出じゃなくて、良い思い出を思い出させるように、外から働きかけるみたいですね。
この下準備が、うまくいかないと、この後の工作がうまくいかないから、がんばるんだよね。
これを見てもピンときた人もいると思うけど、この思い出す時点で、元恋人の事を嫌と感じると、復縁は難しい。
嫌な思い出しかない相手とは、復縁は相当難しい。コレ以降どんな工作を行なうか?それはその会社によって違う。
実際にはターゲットと、接触しない復縁屋もいるだろうし、機械の工事とかじゃないから、標準作業みたいなものはないんだ。
契約するまでは、企業秘密だといってどこも教えてくれないだろうし、ノウハウがばれると商売できませんからね。
あとは、だいたいは、こういう戦略を立てて行動しましょうという事で、計画を立ててそれを実行に移していくんだよ。
でも残念なことに実際の復縁屋って、必ずしも成功率が高いわけじゃないんだ。案件によっては、難易度が高く、復縁屋でも復縁工作の依頼を断るケースもある。そういう事も知っておいたほうが良いよ。
難易度が高く、復縁屋でも復縁工作の依頼を断るケース
復縁屋といえば復縁のプロですが、そのプロでも難易度が高く、復縁屋でも復縁工作の依頼を断るケースがあります。
結婚している場合
結婚しているケース。これは当たりまえといえば当たり前ですが、いったん結婚したら離婚するには結構ハードルが高い。
世の中には「別れさせ屋」という仕事があるぐらいですから、ムリなことはないとおもう。
ただこの「別れさせ屋」をめぐっては、交際していた男性の浮気を知り「別れさせ屋」に浮気解消を依頼。
80万円を支払ったが、ほとんど仕事はされず、浮気も解消しなかったとして、宮城県の30代女性が、東京の信用調会社に約107万円の損害賠償を求め、仙台地裁に提訴している。
別れさせ屋には、そういう所もあるという一面を理解しておいてほしいね。
もちろん離婚させて復縁してというのは100%できないことはないと思うけど、ハードルが高すぎて難しいと思う。
もし仮に受けてもらったとしても、相当な金額を支払わなければならないだろうし、場合によっては訴訟ざたになる恐れもあるからね。
連絡が一切取れない・行方不明
つぎに連絡が一切取れないケースだけど、これは完全に嫌われていると考えられるね。
一般的に別れたぐらいで引越ししたり、携帯の番号や電話番号は変えたりしないもの。
それなのに変えたということは、多くの場合二度と連絡を取りたくないと思ってのことだよね。
またもし本当は会いたいけど何らかの理由があって会えないという事も考えられなくもないけど、そういったケースは多くはないよね。
こういった場合に住所を調べ上げ、復縁を迫るとストーカー扱いされ、最悪警察沙汰になることも考えられるんだ。
復縁屋という仕事をしていて警察沙汰なんて危ない橋を渡りたくないだろうし、また昨今ストーカーにまつわる犯罪も多いから、リスクが高いと判断されて、断られる可能性も高い。
復縁屋って経費がかさむから、数百万単位でお金がかかるよ
復縁屋というのは、意外と人件費など経費がかさむものだから、決して安い料金でできるはずはない。
利用するのなら、そういうところも知っておいたほうが良い。
これいがいのケースだったら、依頼すれば復縁できると思うけど、復縁屋のスキルレベルに依存してしまう。
復縁工作の経費と依頼料金
復縁工作の経費と依頼料金を解説します
一番かかる経費が人件費
復縁工作に一番かかる経費が人件費。これはまず復縁させたい対象者の情報を、入手する事からはじまります。
もちろん依頼者への、聞き取り調査である程度の対象者情報を集めるけど、聞き取り調査だけでは、わからない事もある。
そうなると、事実関係をひとつひとつ丁寧に調べていかないといけないので、時間と費用がかかる。
場合によっては対象者を尾行したり、聞き込みしたりして、友人関係とかチェックしないといけないし、案外経費がかかるものなんだ。
大手では初期の調査だけで、数十万円かかってくるんだよ。もちろん、人件費に儲けが上乗せされている事もお忘れなく。
復縁屋の依頼料金はまちまち
復縁屋の依頼料金はまちまちで、それこそ安いところもあれば、高いところもある。基本的に100万円から300万円ほどかかると考えたほうが良い。
たとえば対象者と知り合いになる際も、工作と疑われないように、恋人役をつれていくなどの配慮が必要になるよね。
これだけでも人件費が2人分かかるでしょ。
コストがかかっても、対象者に警戒されればそれでお終いだから、慎重にやる必要がある。慎重にやるとコストがかかるわけ。
たとえば、飲み屋に行くだけで、対象者と知り合いになれるなら、簡単だけど、そうでない場合は、この手は使えないよね。
サークルで知り合うなら、それ相応の準備が必要だし、特殊な例になればなるほど、費用はかさみます。
もちろん安いところもあるけど、すごくレベルが高い所なら値段も高い。
低価格を売りにして、まったく仕事もしない。なんて詐欺めいた所もあるからね。価格だけで判断するなんて事はしないように、注意したほうが良いよ。
もちろん300万かけたからといって100%復縁というのはありませんので注意してね。
悪徳業者の復縁工作詐欺に注意
悪徳業者の復縁工作詐欺に注意!悪徳業者のだましの裏側を暴露するね。
復縁屋には認可が必要なわけではない!
復縁屋さんを運営するのに何かの国家資格がいるとか、なにかの専門的技能を身につけているのが条件とか、国の認可が必要だとかそういうことはないんだよね。
だからたとえば「格安で復縁工作します。50万円です」と言って宣伝したら、相場より随分安いからお客さんは来るよね。
でも「相場より安かったら、お客さんもガンガン来るだろう。実際は復縁工作なんてしないけど、工作している振りをして、なんか言われたら失敗した。といってやろう」と考えていたらどうよ。
復縁工作ってちゃんと復縁工作したかどうかなんて確認できないよね。
依頼者が復縁対象者に「ちゃんと復縁工作された?」なんて確認できるわけないよね。
だから、そこさえつけばやりたい放題なんだ。危ないよね。
あなたも、そんな業者に引っかかったら、何もしていないのに50万円払っておしまいという事になるよね。
何をするかによっては変わるけど、復縁工作には少なからずの金額は必要なんだ。
復縁屋の肩を持つ気はないけど、それを相場より安すぎる金額で請けおうというのは、なんらかの理由があると思うんだ。安いからといって飛びつかないように気をつけてね。
復縁屋に依頼する時の注意点
復縁屋さんといっても、その能力はピンキリだね。レベルの高いところもあれば、とんでもなく低レベルなところもある。
たとえばお医者さんだったら、医師免許が必要だから、お医者さんをするのにはすごく勉強し国家試験に合格しないとといけない。
でもね復縁屋さんには、そういうものは必要ないんだ。だから便利屋さんとか、いろんな業種の人がやっている。世の中のつねなんだけど、規制が無い所には、悪い人もどんどん来るんだ。
たとえば、復縁を依頼しました。それでダメだったとするね。
「復縁工作やりました。でもダメだったのはあなたが悪いからです」
と言われれば、それまでだよね。
でも…本当に復縁工作やったのか?って事は確認できないよね。
確認できないって事は100%相手の言いなりという事なんだ。
そういう可能性があるという事も考えなくてはいけないんだ。任せるんだったら、本当に大丈夫で仕事をちゃんとやってくれる復縁屋さんで頼むと良いよ。
悪徳復縁屋の詐欺を未然に見破る方法
悪徳復縁屋の詐欺を未然に見破る方法を解説するね。
復縁屋が許認可制ではない以上 詐欺は必ず起こる
許認可制ではない以上、悪質な復縁屋にひっかかってしまった。という可能性は常に否定できないんだ。
また復縁工作というのは、言い方が悪いけど「相手をだます行為」でもあるよね。
依頼する側に後ろめたい気持ちがあるから「たとえ騙されたかもと思っても泣き寝入りするだろう」と考える悪徳業者もいても不思議はないよね。
真剣に向き合う人もいるけど、へんな所もある。だから復縁屋に関わる以上、そういう危険性は常にあると考えておくことが必要なんだ。
契約内容を事前に弁護士に確認をとってもらう
復縁屋に頼むなら、費用を払う前に弁護士に確認を取るからと契約書と費用の内訳を出してもらい、弁護士に確認してもらい大丈夫かどうか?相談するのも良いと思うね。
相談料は弁護士にもよるけど、1時間で5000円から1万円程度ですむから、安いものだと思う。
実際に話を進めると、何十万何百万もの大金を払うから慎重にしないといけないよ。
そうすれば、どういうリスクがあるか?客観的な意見を聞けるから。
復縁屋が仕事しているか確認する方法
復縁屋がしっかり仕事をしているかって不安だよね。どうやれば仕事をしているかどうか分かるか?考えてみた。
たとえばターゲットと工作員が一緒にいる所を写真にとってもらうとか、工作員とターゲットが話している内容を録音したものを提出してもらうとかしてもらえると仕事をちゃんとやったという証拠になるよね。
仕事をちゃんとやっている確認がとれるかどうかを契約の段階で確認すると良いと思う。
写真はともかく会話の録音テープなどは取れるのではないかと思うんだ。
復縁工作ってあるていど対象と親密にならないといけないわけだから、スマホで写真ぐらいとれないとか、会話をとれないとかだったら、やめといた方が良いと思う。
会話のテープは、業者によっては「営業ノウハウが漏れると困る」といって断られる可能性も考えれなくもないけどね。
でも親身になってくれる業者さんであれば、「この人は仕事をちゃんとしているかどうか不安なんだな」と考えて、たとえば今どこどこで飲み会をしています。
そこで話しているので…と内容の録音や写真いがいの仕事をしている証拠を提示してくれるかもしれないよね。
もちろん1回提出したからといって、その回だけという可能性は否定できませんが、少なくともまったく0という可能性はなくなるよね。
もちろん工作員がどんな人なのか知っておかないといけないけどね。ターゲットと工作員が会話している内容が一番確実だと思うね。
ここまでしても100%は信じれるわけじゃないけど、少なくともわかりやすい怪しい業者はこれでフィルターかけれると思うよ。
そもそも復縁工作をしていない業者なら、なにか言い訳考えて逃げるから。
復縁屋に依頼する最大のデメリット
復縁屋に依頼する前に、一つだけ忠告がある。それは復縁屋で復縁したカップルのうち、少なくない人数が再度わかれている事。
数百万円投資したのに、数ヶ月もたないって人も少なくないんだ。その理由はね。人に任せたからなんだ。
その復縁屋は復縁のノウハウを知っているから、復縁をさせることはできる。
でもね自分で相手が嫌がっているところとか理解するとか、そういう事をしない限り、その復縁屋に頼んだ効果は続かないんだ。
あと恋人同士に戻りたいなら、彼の気持ちを理解することが欠かせません。
彼の気持ちを理解する方法は「完全に嫌われた彼氏に振り向いてもらう事はできるのか?」にまとめました。