彼からの別れ話を受け入れられない人は、気持ちを取りもどせる!
彼からの別れ話を受け入れられない人は、彼からの気持ちを取りもどせます。その理由を説明します。
なぜ別れ話を受け入れられない人が気持ちを取りもどせるのか?
なぜ別れ話を受け入れられない人が、気持ちを取りもどせるといい切れるのでしょうか?
答えは潜在意識の力にあります。
まずひとつテストです。
「梅干かレモンの味を想像しないでください」
想像しないでといっているのに、今あなたの口の中は唾液でいっぱいではないですか?
このように意識とはんしてしまうほどの力があるのが、想像の力。潜在意識の力です。
彼からの別れ話が受け入れられないということは、それは潜在意識が「それは私の人生ではない」といっているからです。
冒頭の画像で漫画スラムダンクで湘北高校バスケットボール部顧問の安西先生が言った「あきらめたらそれで試合終了ですよ」という名言がありますが、まさにこれとおなじで、潜在意識で考えれば、別れ話を受け入れなければ、別れはこないともいえます。
ただし本気で別れ話を受け入れられない人だけです。
「えっじゃあ。本気なら彼の気持ちはムシしていいの」となりますよね。
もちろんムシしていいわけがありません。
彼の立場から言えば、どうなのでしょうか?
やはり別れたいという気持ちを伝えたというのは、勇気のいることですし、どうしてもムリという問題があるから伝えたわけですから、一度抵抗したくらいですんなりあきらめてくれるとは思えません。
彼も本気なのです。
もし彼が切れてしまって逃げるという選択を取ってしまえば終わりです。
またずるずるいっても、将来的に結婚などを意識したとき、すんなりうまくいかなくなる可能性もあります。
これでは別れがこなかったとしても、ベストの結果になったとは言えません。
バスケットの試合でたとえるなら、いま別れ話をだされたというのは、いわば将来を決定するような大切な試合に出れたということです。
別れ話というのは、すごい辛いですが、自然消滅したり、いきなり音信不通になったりすることもあるので、すごいチャンスだともいえます。
ただこの試合で気持ちよく勝たないと、彼との将来はありません。
絶体絶命のピンチなのは変わりませんが、ピンチはチャンスでもあるので、ぎゃくにこの試合でうまく行けば、彼との親密さはアップし、結婚への道もみえてくるでしょう。
いってみればオリンピックの出場できるかどうかの試合くらいのレベルだといってもいいのです。
ここで重要なのが、どこまで本気になれるかです。ここでズルをしたり、適当なことをすれば、一生の後悔になります。
例えばドーピング的に、子供ができたとかウソを言ってみたり、リスカしてみたり、そんなズルをしてもいずれ別れがやってくるか、それ以上に苦しいことになってきます。
もちろん彼に「悪いところがあったらなおすから言って」といっても、本音は聞けません。
すがりつくと連絡が取れなくなります。
女性にとって恋愛はもっとも人生を決める重大事ですから、今日今が人生で一番がんばらないといけない時なのです。
そしていまの現状でいうと、試合できる時間は限られています。
本気でやれば元にもどれます。
現実的には彼がまだ話してくれる時間が限界です。なので長くて1ヵ月。早ければ2~3日といったところでしょう。
だからこの瞬間にどこまで真剣になれるかで、あなたの人生がほぼ決まります。
そしてバスケットの試合なら、相手がどういうふうに動いてくるかを想像したり、先回りして相手の気持ちを読んで行動するでしょう。
いまの現状でいえば、彼の気持ちを知って、それによりそい、彼にとって好ましい行動を取ることです。
その方法はこちらのほうほうです。
本気でできることをやってみてください。